近 況 報 告 2017年5月
2001年はこちらから
2007年はこちらから
2012年1月はこちらから
2012年9月はこちらから
2017年5月6日に甲府市ホテル談露館に於いて、「還暦を祝う会」と題して
クラス会を開催しました。忙しい中、都合を付けて出席いただいたクラスメートは14名でした。
お 名 前 | 近 況 |
中込 喜仁 先生 | 還暦の節目にあたりお祝い申し上げます。 お誘いいただき皆さんにお会いしたいのは山々ですがあいにく体が思うようでなく出席できません。42年前を思い出すと巨摩高校3年8組はまとまりの良いクラスでした。また、おとなしい生徒が多かったことも印象に残っています。担任として充分なことは出来ませんでしたが皆さんに支えられていたことを感謝しています。 今は一人ひとりが地域や職場で活躍なさっていることと思います。第2の人生に踏み出す皆さんにこの言葉を贈ります。「和顔愛語」今後のご活躍をお祈りいたします。 |
石川 一郎 君 | 定年を迎えましたがまだ会社にいます。第二の人生はもう少し先ですかね?東日エンジニアリング梶@品川区在住 |
河内 彰 君 | ※未返信 国際交流で日本語指導のボランティアしているらしい(情報提供) |
加賀美 修 君 | 連休中は将棋の試合や家族旅行があり出席することができません。現在、週3回のテニスで体力を維持しています。お互い健康には気を付けてガンバリましょう。 加賀物産経営 甲府市在住 |
小池 正彦 君 | 定年退職後、諏訪市内の新人教員のサポートをしています。元気に生活しています。 茅野市在住 |
輿石 章 君 | 県内の警察署を巡って最後は南アルプス署に勤務し3月に定年退職しました。現在は山梨県交通安全協会で高齢者講習などを行う部署で働いています。これは参加できると思いますのでクラス会の開催を楽しみにしています。 甲斐市竜王在住 |
志村 夏樹 君 | 今年4月より新たな勤務先でのスタートを切りました。先生の体調が気がかりです。 兵庫医科大学勤務 神戸市在住 |
杉山 学 君 | 今年の2/28に定年退職ししばらく嘱託社員として働きます。5/6は出勤のため欠席します。皆様によろしくお伝えください。東信用組合 葛飾区在住 |
高橋 真幸 君 | 3月31日退職辞令を受け取りました。野良仕事を少しずつしておりますが晴耕雨読といった感覚にはなれません。先生の体調が回復することを祈っております。 鰍沢町在住 |
戸栗 香 君 | この3月で名刺が必要のない生活になりました。長〜い?第二の人生設計をどうしようか、畑仕事をしながらのんびり考えています。高3の学生生活がとても懐かしく思い出されます。皆様によろしくお伝えください。 南アルプス市鏡中条在住 |
内藤 強 君 | スーパーのオギノを37年勤め昨年6月に定年退職しました。現在は再雇用でパートの身分で勤務しています。 オギノ梶@甲府市在住 |
深沢 修 君 | 日本をチャリで旅するのが趣味です。 富士川町青柳在住 |
保坂 秀人 君 | ※未返信 富士川町鹿島の山もあり忙しいそうです。次回は参加願います。(情報提供) 甲斐市篠原在住 |
村松 美根生 君 | 5年ほど前に25年間勤めていた飼料会社を辞め、その会社の顧客で業界ではそこそこの鶏肉を主体とした食品会社の生産部門の責任者として働いています。美容と健康のためにランニングを今も続けています。 福岡市在住 |
望月 正彦 君 | 連休の予定を調整して出席にこぎ付けました。皆さんに会えるのが楽しみです。 高校教師 栃木市藤岡町在住 |
望月 勝二 君(横森) | 昨年孫が生まれおじいちゃんになりました。中込先生、長生きしてください! 許]月石材工業 山梨市在住 |
元山 富子さん (青柳) | 中込先生が大学を紹介してくださったお蔭で、教育について学び教員の仕事につくことができました。苦労する時期もありましたが38年続けられました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 相模原市在住 |
秋山 重子さん | ※未返信 今年は再任用で白根源小で子供たちと頑張っているようです。(情報提供) |
山 直美さん (飯野) | ご婚礼や宴会等の会場探しからプロデュースする仕事をしています。日々前向きに頑張っています。 南アルプス市飯野在住 |
伊藤 幸子さん | 今年3月、37年間の支援学校で教員生活を終え定年退職しました。父が体調を崩したため慣れない(農家の娘なのですが・・・)畑仕事を手伝っています。サクランボの花が見ごろです。 南アルプス市上今諏訪在住 |
上田 弥生さん (井上) | 3/31に南アルプス市役所を退職し、現在は再任用職員として勤務しています。中込先生に是非お会いしたいです。 南アルプス市清水在住 |
西本 由起子さん (大塩) | 平成15年10月に孫が生まれスープのぬるくなる距離に住んでいます。また平成16年12月に父が93歳で他界しました。先生お元気で。 千葉県流山市在住 |
岡田 恵美子さん | 還暦を迎えると同時に親の介護に入ってしまいました。長寿の時代、まだまだ頑張ります。 甲斐市牛久在住 |
福沢 さゆりさん (加藤) | 皆様にお会いできることを楽しみにしています。2世帯住宅を建て子供たちや孫も3人いて仲良く暮らしています。現在も今までの会社で事務の仕事を続けています。 御坂町成田在住 |
岡 栄子さん (神谷) | 56歳の時に教員を退職し現在図書司書の仕事をしています。小・中学校と公民館の3つを担当し元気に楽しく働いています。中込先生の化学の授業を懐かしく思い出します。お身体ご自愛ください。 図書司書 千葉県南房総市在住 |
内田 洋子さん(金子) | 健康維持に心がけ、野菜づくりや孫の子守りと元気に頑張っています。 南アルプス市野牛島在住 |
矢沢 稔美さん(五味) | 親の介護が終わりました。相変わらず仕事に追われる毎日に孫の世話も加わりバタバタと動き回っています。 昭和町河西在住 |
近藤 千賀子さん | 自営していたコンドウ電子を閉め、今は身延の同業者のところまで通勤時間が長く大変ですががんばっております。先生、穏やかにお過ごしください。電子機器製造会社勤務 南アルプス市小笠原在住 |
齊藤 文枝さん | 当日は息子夫婦が帰省するため出席できません。皆様によろしくお伝えください。 南アルプス市沢登在住 |
中込 優子さん (斉藤) | 早めに退職しましたので今は孫の世話、おばあちゃん2人への手伝い。それに野菜づくりや絵を描くなど楽しい日々を送っています。先生にお会い出来たら嬉しいです。 南アルプス市在家塚在住 |
藤井 まさ子さん(森澤) | 気持ちはあの頃とあまり変わらないつもりですが頭も身体も?でも後しばらくは頑張らなくてはならない状況です。次の世代へのバトンをうまく渡せるように励みたいと思っています。 山梨学院大学 甲府市在住 |
谷津 千春さん(矢崎) | 山梨に戻ってから良い空気の中で毎日のんびり暮らしています。6日は甥っ子の結婚式で出席できません。 北杜市小淵沢町在住 |
雨宮 美由紀さん (矢崎) | 今年1月に父を亡くしてから体調が良くないのですが孫2人の世話と畑の仕事と休んでいられません。5月は農繁期で残念ながら出席できません。「中込先生。お体を大切にお元気でお過ごしください」 笛吹市一宮町在住 |
渡辺 寿子さん (渡辺) | 今年3月で退職しました。中込先生との思い出は職員室に呼ばれて怒られると思って先生の横に立つと先生は机の引き出しから”アメ”を出してくれました。「勉強しろよ」と言って。忘れられないシーンです。おかげ様で今日までやってこれました。 南アルプス市小笠原在住 |
標 千広 (僧名 隆光) |
一昨年サラリーマンを卒業し過酷な労働とストレスから解放されました。今は自坊の寺務に専念しています。また今まで行けなかった旅行を家内と共に安いツアーで見聞を広げています。!(^^)!。明王寺住職 南アルプス市東南湖在住 |
クラス会報告 ![]() |
近況報告 情報提供 |
恩師のコーナー ![]() |
思い出の写真 情報提供 |
住所録 | 今だから話せる話 情報提供 |
お知らせ | 小耳に挟んだ話 情報提供 |