恩 師 の コ ー ナ ー
![]() クラス担任当時 30歳 |
教科担当は「化学」。2年生の時に化学の教科書に掲載されていた「アボガドロ」の写真と先生の細身のお顔が似ていたのを発見。以来、先生のニックネームは「アボガドロ」から略して「アボガド」、最後は「アボ」と呼んでいました。失礼にあたるかと思いましたが、先生もウスウス感付いていたようで、化学の世界では大偉人の「アボガドロ」のニックネームに先生は無言で許していただいように思います。ニックネームの名付け親は怖くて言えませんでしたが当サイトの管理者でした(^_^;) リンクを付けましたのでご参考までに。今見ると全然違うけどね((+_+)) |
メッセージ・近況 | |
![]() 2000年1月 |
当時、30代半ば、気負っていただけで未熟だった私が、高校時代のいわば人生の飛躍台に立っていた彼らの期待や願望にどれだけ応えてやれたか、それらに思いを巡らせると、内心忸怩(じくじ)たるおもいで一杯です。「後悔先に立たず」とは良くぞ言ったものです。皆さんとの出会いを懐かしく思い出し誇りにしています。各界において益々活躍するよう期待してやみません。 現在は、韮崎高校校長職を最後に退職、財団法人役員、病院事務長を経て現在フリー。晴耕雨読、農業など自由な時間を満喫。地域社会のボランティアや趣味(囲碁5段、ゴルフ[HD20]、パソコン、山歩きなど)に精進しています。 |
![]() 2007年1月 |
昨年、除草剤散布中に倒れ後頭部を強く打ち脳挫傷となり意識不明の入院。無事退院できたが後遺症に嗅覚ほとんど無し。味覚微妙。声門の半分が麻痺しているので、かすれた声になってしまいました。2年前に妻が昨年母が他界。とても変化が多く有りました。 皆さんへ。大切な人、特に妻や夫は大切に。お互い気遣いながら健康の変化を見逃すことなく生活してください。 |
![]() 2012年9月 |
今回は喜寿のお祝いをいただき誠にありがとうございます。 職業の頂点に達して経験と知識を備えた年齢に人生の指導者として責任を感じながら日々の努力を積み重ねて行ってください。 |
![]() 2017年5月 |
還暦の節目にあたりお祝い申し上げます。 お誘いいただき皆さんにお会いしたいのは山々ですがあいにく体が思うようでなく出席できません。42年前を思い出すと巨摩高校3年8組はまとまりの良いクラスでした。また、おとなしい生徒が多かったことも印象に残っています。担任として充分なことは出来ませんでしたが皆さんに支えられていたことを感謝しています。 今は一人ひとりが地域や職場で活躍なさっていることと思います。第2の人生に踏み出す皆さんにこの言葉を贈ります。「和顔愛語」今後のご活躍をお祈りいたします。現在、介護老人ホームに入所中 82歳 |
クラス会報告 ![]() |
近況報告 情報提供 |
恩師のコーナー | 思い出の写真 情報提供 |
住所録 | 今だから話せる話 情報提供 |
お知らせ | 小耳に挟んだ話 情報提供 |